福岡マラソンEXPO&トークショー
福岡マラソンEXPOへ行ってきましたー。
目的はタイトル通り、九電工女子陸上部コーチ・前田和浩さんと
車いすマラソンランナー・山本浩之さんのトークショーです。
お二人は今大会のゲストランナーとして参加されます。
あ、ちなみにワタシは走りません…(;’∀’)
今回福岡マラソンに参加するこだまさん(@mover_0309)が教えてくれました。
何度でも言おう。圧倒的ありがとう…!!!
前田和浩さん
トークショーはまず前田和浩さんのお話から始まります。
「心にに残っているレースは?」との質問に2013年の東京マラソンだと答える前田さん。
マラソンの自己ベストである2時間8分0秒を出したレースではありますが、
やはり7分台を出せなかった悔しさの方が印象に残るんでしょう…。
そのあとは来年(2019年)福岡で開催される日本選手権の話へ。
九電工女子陸上部では現段階で日本選手権の参加資格を持っている選手が1名だけなので、
もっと資格を持つ選手を増やしていくようコーチングしていきたい、とのことでした。
ちなみに前田コーチはつい最近まで現役だったこともあり、
指導は選手と一緒にメニューをこなしていくスタイルらしいです。
前田ファンとしてはまだ走る姿を見られるというのが嬉しい限り。
山本浩之さん
山本さんの印象に残っているレースは2013年のボストンマラソン。
車いす部門で優勝をしたレースでしたが、その直後に爆破テロが発生して大騒ぎとなり、表彰式が中止になるなど、素直に喜べない大会だったのだそう。
また先日出場したニューヨークシティマラソンについて、
下りが多いボストンマラソンとは異なり、登りが多めのニューヨークシティマラソンは
スピード型ランナーの山本さんには相性が良くないコースのため、レースの疲労がまだ残っていると話してました。
今回、山本さんは福岡マラソンと共同で行った
「車いす競技チャレンジ応援プロジェクト」についての話もありました。
そういえば山本さんの奥様も福岡でNPO法人の代表をされてますよね。
http://heart-space.net/
辛さをそれだけで終わらせない。本当に強いステキなご夫婦です。
トークショー全容はこちらから
ランナー受付に来てたこだまさんに撮ってもらいました(無理やり)。
ギャラリー